プログラム
PROGRAM
クリエイション・プログラム
青少年と創る演劇
青少年と創る演劇
演劇創作&公演
青少年と創る演劇
指導・演出:田上豊
2016年よりスタートした「青少年と創る演劇」は、奈良中学生・高校生を中心に、これまでに演劇未経験者も含めたのべ100人を超える若者が参加し、プロの演劇人とともに『ならのはこぶね』『奈良の夜の夢』『おにはうちものがたり』の3作品を創作・上演してまいりました。
毎回新たな感動を呼ぶ好評のプログラムは、今年度2024年3月に創作と舞台公演を行います。
「青少年と創る演劇」は、次代を担う若者が演劇創作の過程を経験することで、創造する喜びを体感し、ふるさと・奈良を自分の言葉で語ることができる人材育成をめざします。
演出家プロフィール
田上豊 Yutaka Tanoue
劇作家・演出家
田上パル主宰。1983年熊本県生まれ。桜美林大学文学部総合文化学科卒業。在学中に劇団「田上パル」を結成。中高生や大学生との創作、市民劇団や公共ホール事業への書き下ろしなど、様々な形で活動を展開。創作型から体験型、育成講座まで幅広くワークショップも行う。2019年より富士見市民文化会館キラリふじみの芸術監督を1期3年務める。「古都祝奈良2021-2022」プログラムディレクター、地域創造派遣アーティスト、劇団青年団演出部所属。芸術文化観光専門職大学助教。http://tanouepal.com/
(田上氏撮影:金子愛帆)
プログラム詳細
- 開催日程
- 2024.3月/稽古約20日間(予定)と公演1日
- 時間
- 稽古:平日夕方より・休日午後より等
- 会場
- 市内各施設
- 参加方法
- 事前申込制
- 料金
- 参加無料
- 申し込み
- ※2024年1月以降に申し込みを開始する予定です。
- 注意事項
- 対象年齢:平成17年4月2日~平成23年4月1日生まれの方