プログラム

PROGRAM

クリエイション

ならまちワンダリング「ラボ」

(撮影:前川俊介)

ならまちワンダリング

プログラムディレクター:藤 浩志

「迷う」「彷徨(さまよ)う」ことは、人間の認識行動の初動にあり、思考においては基本的で重要なこと。学びにおいても「迷い」から本当に必要な事に出会い、「彷徨い」ながらより深いところに降りていきます。

そんな様々な「迷い」と「彷徨い」を可能にする環境を創る「ならまちワンダリング」は、ならまちの空き地や庭先に、市民が持続的に参加できる学び合いの場を作り出すプログラムです。

昨年度のキックオフイベントを経て、今年度はワンダリングウィークを2024年11月23日(土・祝)–12月1日(日)に開催!ならまち界隈のさまざまな場所で、ワークショップや展示、演奏会、座談会などバラエティ豊かなイベントを行います。アーティストと市民が共につくる「ならまちワンダリング」にぜひご参加ください。


「ラボ」

「ラボ」は実験したり制作したりする場。奈良市ならまちセンター1階に新しく誕生した「コトナラボ」を舞台に、参加アーティストがワークショップを開催。実験的な遊びを楽しみましょう。

※すべて会場は奈良市ならまちセンター、参加費無料

 


 

藤 浩志「コトナラボをつくる」

古都ならではのラボをつくるデモンストレーションをゆるゆるっと行います。

日時:2024年11月28日(木)–12月1日(日)10:00–17:00

定員:なし(申込不要)

プロフィール:

美術家、秋田公立美術大学教授、NPO法人アーツセンターあきた理事長、秋田市文化創造館館長。1960年鹿児島県生まれ、秋田県在住。京都市立芸術大学大学院修了後、パプアニューギニア国立芸術学校に勤務。帰国後、「地域資源・適性技術・協力関係」を活用した美術表現を志向し、全国各地でプロジェクトを試みる。2000年から玩具の交換から子どものさまざまな活動を行うプラットフォーム「かえっこ」を始める。十和田市現代美術館館長を経て現職。

 


 

杉山至「ならまち セノグラフィー ワークショップ」

セノグラフィーは通常舞台美術と訳されますが、その発想は古く古代ギリシャにまで遡ります。人と人、人やもの、そして環境との関わりの中に楽しさや、美しさ、居心地の良さ、共生することの尊さを発見し、そこに在ることの喜びを身体と身近に在る物や空間で表現したのがはじまりです。

舞台を街に置き換えて、セノグラフィーの視点で奈良のまちを肌で感じ、気になるポイントを写真でとったり、スケッチしたり…。採集してきたイメージをもとに、環境と参加者同志のコミュニケーションを通して、短いセノグラフィー作品をつくってみます。

日時:11月23日(土・祝)、11月24日(日) 10時~(3時間 ※時間調整中)

集合場所:奈良市ならまちセンター

定員:10組(要申込、2日通して参加できる方を優先)

申し込みフォーム:Googleフォーム

プロフィール:杉山至

舞台美術家、芸術文化観光専門職大学准教授。国際基督教大学(ICU)卒業。在学中より劇団青年団(平田オリザ主宰)に参加。大学卒業後、早稲田大学建築学校にて建築を学ぶ。近年は青年団、俳優座、名取事務所、あはひ、サンプル、地点、デラシネラなど、演劇/ダンス/ミュージカル/オペラ等幅広く舞台美術を手掛ける。セノグラフィーと地域を考えるワークショップも多数開催。

 


 

安藤隆一郎×飯田惣一郎「からだ・あそぶ・よろこぶ」

あらゆるものを身体を育む遊びへと変換する「からだあそぶよろこぶ」は、民具をテーマに身体が場をつくります。かつて民具は暮らしの中で私たちと一体となることで、その身体機能を育む役割を果たしてきました。今日では不要となって眠っているこの民具をならまちで探し出し、現代のトレーニング道具として蘇らせます。

日時:2024年11月30日(土・祝)、12月1日(日)各10:00-17:00

定員:なし(申込不要)

 


 

風間勇助「偶然と選択の作詩ラボ」

今、世界にはどんな言葉が溢れているでしょうか。新聞の切り抜きや誰かが残した言葉を“偶然”と“選択”によって並べ換えて詩を創作し、普段は思いつかないような言葉の組み合わせを楽しみます。

日時:①11月16日(土)15:00–18:00、②11月24日(日)、30日(土)、12月1日(日)各10:00–17:00

定員:なし(申込不要)

 


 

小山田徹×ブブ・ド・ラ・マドレーヌ「にぎにぎ&とぎとぎ つみき部」

さまざまな地域から集まってきた、いろんな種類の木をツルツルに磨いたり、自分だけのお気に入りの形や模様の石を見つけて、ゆっくりにぎにぎしてみましょう。さらに、廃材を利用して積み木も作ります。すべすべの木片をたくさん作って積み木遊びをしよう!

日時:2024年11月23(土・祝)―12月1日(日)10:00-17:00 ※11月25日(月)休み

定員:なし(申込不要)

 

小山田徹 プロフィール:

美術家、京都市立芸術大学教授。1961年鹿児島県生まれ、京都府在住。1984年大学在学中に友人たちとパフォーマンスグループ「ダムタイプ」を結成。主に企画構成と舞台美術を担当し、国内外の数多くの公演に参加。1990年から「ウィークエンドカフェ」「Bazaar Cafe」など、さまざまな友人らと造形施工集団をつくり共有空間の開発を行う。

 

ブブ・ド・ラ・マドレーヌ プロフィール:

アーティスト。1961年大阪市生まれ。3歳から19歳まで奈良で育つ。45歳の時に親の介護をきっかけに再び奈良で暮らしはじめる。大学時代は演劇に没頭。その後パフォーマンス、映像、絵画、立体など様々な分野での活動を続ける。同時に、HIV/エイズと共にある人、女性やセクシュアルマイノリティなどの人権や健康に関する市民運動にも携わる。


プログラム詳細

開催日程
2024.11.23(土・祝)-12.1(日)
時間
*時間はイベントにより異なる
会場
ならまちセンター
参加方法
*参加方法はイベントにより異なる
料金
参加費無料
関連企画情報
各イベント詳細はならまちワンダリング特設サイトにてご確認ください