トピックス

TOPICS

[レポート]0歳から大人までのパフォーミングアーツワークショップ

2024.03.27
パフォーミングアーツWS

2024年1月から2月にかけて、0歳から大人まで、皆が楽しめるパフォーミングアーツ体験として、3種類のワークショップを行いました。

 

1.殺陣(たて)「強くしなやかに立ち回る殺陣を体験」

1月13日(土)、俳優で殺陣師の福田健二さんによる殺陣(たて)のワークショップを開催しました。

午前は小学生向けの入門編として17人の皆さんが参加。最初に福田さんから「殺陣とは何か」という説明があり「ケガをしない・ケガをさせない」を皆で約束。時代劇などに使用する竹光(模造刀)を見せてもらってワクワクしたあと、次は新聞をクルクル巻いて自分の刀を作り準備完了。

さあ、いよいよ殺陣の体験です!

基本の所作からはじまり、右ケサ、左ケサ…と8つの型を教えてもらって、二人一組になり斬って斬られる演技を実践。剣の達人になった気分で、笑顔がはじけました。

 

午後は中学生以上の大人が対象となる初級編です。12人の皆さんが熱心に体験。立ち姿も凛々しく、真剣な眼差しで新聞刀を振り下ろします。

二人一組の斬り合いのあとは、難しい3人での立ち回り。時代劇の決闘シーンのような複雑な動きに、全員が果敢に挑みました。

最後は福田さんによる演武の披露。見えない敵がそこにいるかのような迫真の立ち回りに、大きな拍手が沸き起こり本日のワークショップは終了となりました。


2.ダンス「親子で参加!赤ちゃん・こどもと踊ろう」

1月20日(土)、NHK Eテレの人気子ども番組でおなじみのダンサー・振付家 古家優里さんによるダンスワークショップを開催、0歳の赤ちゃんから未就学の子どもたち、その保護者の皆さんが参加しました。

2年前に開催した時も大人気のこの講座には、今回もたくさんのご応募がありました。抽選で選ばれた皆さんは各回12組の方たち。ダンスがはじまると賑やかな歓声と笑顔に包まれたワークショップとなりました。

まず10時から、0歳から1歳までの赤ちゃんと保護者の方のワークショップがスタート!

赤ちゃんも大人も体をほぐしてウォーミングアップ。ゆすってさすってくすぐって…次に抱っこ紐で一体となり皆で元気にダンシング!

最後はゆっくりストレッチでクールダウン。笑顔笑顔の45分間でした。

 

続く11時15分からは、2歳以上のこどもたちの時間です。みんな始まる前から元気いっぱい! チャーミングな衣装の古家さんにも興味深々!

ウォーミングアップの後は、鹿や大仏のポーズをしたりゴロゴロしたり。保護者の皆さんが手を組み肩組む股下をくぐってトンネルごっこ! 会場全体を使って、参加者全員でダンス・ダンス・ダンス!

そして最後はこどもも大人もぴったり寄り添いクールダウン… みんなクタクタ、でもほっこり笑顔で終了となりました。


3.戯曲講座「写真からお話を書いてみよう」

1月19日(金)と2月9日(金)、2回連続講座として開催した、ごまのはえさん の戯曲講座では、奈良市ゆかりの写真家 入江泰吉の撮影した奈良の風景からイメージしてお話を作り、発表するまでを体験しました。

講座1回目、参加者が会場に集まり、ごまのはえさんの講義が始まりました。

前半は、カラーイラスト2枚を見てイメージを膨らませストーリーを考えたり、実際の戯曲台本を使って基本的な書き方・考え方を学びます。

後半は、後ろに並べられた入江泰吉の写真から1枚を選んで、そこからイメージをするオリジナルストーリーを組み立てる作業です。

皆さん熱心に写真を選び、熱心にペンを走らせます。ストーリの概要が出来たら ごまさんに直接ご指導いただきます。

戯曲はA4で3ページくらいの短いものを作成、期限までに提出して、それを ごまさんが添削してくださり、2回目講座で発表という流れです。

 

講座2回目は、17時半から3時間の長丁場。来場した参加者には早速 ごまさんからの講評と、皆さんの作品コピーが渡されます。

そしていよいよ読み合わせ。作者が登場人物に応じた読み手を選び、一作ずつ、皆が演者となって読み上げます。

読み上げの後は、皆それぞれ作品の良いところと質問をメモに書いて、作者にお渡し。

ごまさんより個別に講評をお聞きした後、最後に、皆さんからもらったメモの質問に作者が答えて講座は終了となりました。

緊張感のある、でも色んな発想のお話を楽しめた充実の講座でした。


 

年齢を問わず、たくさんの方に体験していただいた、殺陣、ダンス、戯曲講座のパフォーミングアーツ・ワークショップ。

2月の戯曲講座をもって全てのワークショップは終了となりました。

ご参加いただいた皆さま、そして講師の皆さま、誠にありがとうございました!